WEBマーケティング

プッシュ通知の仕組みは?WEBプッシュ通知ローカルプッシュ通知の仕組みも解説します

  • TOP
  • ツール
  • メディア
  • プッシュ通知の仕組みは?WEBプッシュ通知ローカルプッシュ通知の仕組みも解説します

スマートフォンを所有している人は、たびたびプッシュ通知を受け取るのではないでしょうか。プッシュ通知は、ユーザー離れ防止やアクティブユーザー確保に効果的に活用できるのです。この記事では、プッシュ通知の概要からメリット、使用上の注意点まで解説します。プッシュ通知を理解し、マーケティングに役立ててください。

プッシュ通知とは何か?

プッシュ通知は大きく分けると4種類あります。それぞれの特徴について解説します。

 

【アプリのプッシュ通知】
-プッシュ通知

プッシュ通知は、端末がオンラインのときに外部サーバーを通じてスマートフォンに届く仕組みです。アプリを起動していなくても届き、スリープモードの場合は端末を立ち上げたときにポップアップ表示されます。メールやチャットアプリ、SNSなどの新着情報にプッシュ通知を活用する人は多くいるでしょう。

 

また、ショッピングサイトのセール情報、ゲームアプリでのお知らせなどにもプッシュ通知は活用されています。

 

-リッチプッシュ通知

リッチプッシュ通知には、ワンタッチで画像や動画を開いたり、アプリを操作したりする機能が備わっています。視認性が高いためユーザーの目をひきやすく、わざわざアプリを開かなくても画像の閲覧やアプリの操作が可能です。アプリを開かずに通知欄から操作できるため、ユーザーにとって利便性が高いでしょう。

 

-ローカルプッシュ通知

プッシュ通知やリッチプッシュ通知の場合は、外部サーバーと連携するため端末がオンライン環境になければ通知は届きません。一方、ローカルプッシュ通知はオフラインでも通知可能です。アラームやスケジュール管理アプリ、アプリの機能解除の報告などに使われます。事前に条件を設定しさえすれば、設定した時間にプッシュ通知を届けられます。

 

【WEBのプッシュ通知】
-WEBプッシュ通知

プッシュ通知はスマートフォンのアプリから通知されるものですが、WEBプッシュ通知はWEBサイトから通知されます。WEBプッシュ通知はブラウザと連携し、WEBサイトの更新や、チャットツールでメッセージを受信したタイミングなどに表示されます。

FlipdeskのWEBプッシュ

なんと従来のメルマガと比較して再来訪率約10倍というデータも。少ない工数で効率的な訴求が可能です。

資料をダウンロードする

プッシュ通知の機能

プッシュ通知の基本的な機能について解説します。

 

条件に応じて通知を行う

プッシュ通知の基本的な機能は、条件に応じてユーザーに情報を通知することです。条件は端末を所持するユーザー由来のものから、アプリを運営する企業が設定するものもあります。

 

顧客関係管理

プッシュ通知は顧客との関係性を向上させる目的でも使えます。プッシュ通知の開封率を調べ、開封率が高いプッシュ通知はどのようなものなのかを分析します。そうすると、顧客に興味をもたれやすい内容や、開封されやすい時間帯などが分かるでしょう。

 

また、アプリ登録の際に個人情報を登録するようにすれば、その人にあわせた情報を届けやすくなります。より顧客にマッチするプッシュ通知を送れるようになり、好感度を上げる効果が期待できるでしょう。

こちらも合わせてチェック
>WEBプッシュ通知とは?機能・ブラウザの仕組み・メリット・実装ポイントを基礎から解説

プッシュ通知のメリットとは

プッシュ通知を利用すると以下のようなメリットが期待できます。

 

ユーザー離れを防げる

プッシュ通知には、ユーザーに予定を思い起こさせる「リマインド」効果があります。通知を定期的に送ると、ユーザーに「このアプリは使っていないから削除しよう」と感じさせにくくなるからです。ユーザーは通知欄をタップするだけでアプリを開けるため、アプリ起動を促す効果も期待できます。

 

新鮮な情報を提供できる

最新情報やキャンペーン、セールなどの新鮮な情報を提供できます。WEBサイトやアプリに情報を掲示したとしても、ユーザーが都合よくチェックするとは限りません。メルマガは読まずに削除するというユーザーも一定数いるでしょう。日時が過ぎてしまったら意味がない、鮮度が重要な情報をベストなタイミングで知らせられます。

 

ユーザーの気持ちを鼓舞できる

プッシュ通知は単なるお知らせではなく、ユーザーの気持ちを盛り上げる役目も果たします。くすりと笑えるような情報、SNSで「いいね」がついたときの報告などをプッシュ通知で届ければ、アプリをインストールして良かったと思ってもらえるかもしれません。ユーザーの気持ちを鼓舞し、アプリに対する印象を良くします。

 

従来のメルマガと比較して再来訪率約10倍というデータも

株式会社フリップデスクの「Flipdesk」なら、プッシュ通知もオプション機能としてご利用いただけます。
WEBプッシュなら、配信コストを抑えて、サイト外での接客が可能に。
なんと、WEBプッシュの再来訪率(CTR)は従来のメルマガ配信と比較して、約10倍の再来訪を実現しました。

FlipdeskのWEBプッシュは、タグを設置するだけでFlipdeskと同じ管理画面から設定・配信いただけます。
Flipdeskとの連携で細やかなターゲティングが可能になり、それぞれのお客様のニーズに寄り添った顧客体験(CX)をサイトの外でも提供できます。
>Flipdeskの機能を見る
>Flipdeskの料金を見る

プッシュ通知を上手に活用するコツとは

プッシュ通知を上手に活用するコツを紹介します。

 

ユーザーに通知をオフにされないためにすること

便利なプッシュ通知ですが、ユーザーに通知をオフにされてしまっては意味がありません。通知オフを避けるための対策を紹介します。

 

送信頻度

送信する頻度が高いと、頻繁に端末が表示される内容をうっとうしく感じ、通知をオフにされるかもしれません。ただし、頻度が低すぎてもアプリの存在を忘れリマインド機能を果たせなくなります。ユーザーの開封率をチェックし、適切な送信頻度となるように調整しましょう。

 

送信する時間帯に気をつける

送信する時間帯を間違えるとユーザーに不快感を与えます。夜間などの寝ていると想定される時間の通知は非常識といえます。また、日中であっても忙しい時間帯であれば開封されにくいかもしれません。開封率を分析しつつ適切な時間帯に送るようにしましょう。

 

興味を引く言葉を通知する

ユーザーが思わずクリックしたくなるような文章を選びましょう。どのようなメッセージが好まれるかはユーザーのセンスにもよるため、客観的な分析が必要です。顧客の属性を考慮した文章を考える必要があります。

 

開封率を分析する

通知後のユーザーの行動や開封率などを分析すると、アプローチの手がかりを得られます。プッシュ通知は通知が目的ではありません。自社の課題を解決し、目標が達成できているのか、分析と評価は続けていきましょう。

まとめ

プッシュ通知はスマホ端末やWEBサイトで使われ、必要なタイミングでポップアップされます。適切な頻度でユーザーの興味を引く通知を行い、開封率を分析すると通知内容や頻度を検討する際に参考になります。

FlipdeskのWEBプッシュ

なんと従来のメルマガと比較して再来訪率約10倍というデータも。少ない工数で効率的な訴求が可能です。

資料をダウンロードする

     

WEB接客ツール「Flipdesk」なら貴社サイトの満足度を向上し、売上アップを実現します
お問い合わせ・資料請求はこちら

役に立った/参考になったと思ったら、シェアをお願いします。

お気軽に
ご質問、ご相談ください

導入実績1,500社・1,800サイト以上

サービスについて
お気軽にご質問、ご相談ください

お問い合わせ

サービスが
3分でわかる資料請求はこちら

資料請求